資金の範囲
しきんのはんい

LINEで送る
Pocket

資金の範囲とは、キャッシュ・フロー計算書で増減を示す対象となる資金の範囲をいい、現金および現金同等物を指します。
現金とは、手許現金および要求払預金を指します。要求払預金とは、顧客が事前の通知なしで、または数日の事前通知により元本を引き出せる期限の定めのない預金を指します。たとえば、普通預金、当座預金、通知預金が含まれます。預入期間の定めがある定期預金は、ここにいう要求払預金には該当しません。
現金同等物とは、容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない短期投資を指します。たとえば、取得日から満期日または償還日までの期間が3か月以内の短期投資である定期預金、譲渡性預金、コマーシャル・ペーパー、売戻し条件付現先、公社債投資信託が含まれます。現金同等物は、容易な換金可能性と僅少な価値変動リスクの要件をいずれも満たす必要があり、市場性のある株式等は換金が容易であっても、価値変動リスクが僅少とはいえず、現金同等物には含まれません。

― 関連する条文等 ―

連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準 第二-一
連結キャッシュ・フロー計算書等の作成に関する実務指針2

次の記事

自己株式