連結info

  • TOP
  • 連結会計入門
  • 資本連結
  • 内部取引
  • 未実現損益
  • 税効果会計
  • 持分法
  • 在外子会社
  • 開示
  • お問い合わせ
  • 用語集

用語集

  1. HOME
  2. 用語集
  3. は行
  4. ひ

ひ

2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非連結子会社(ひれんけつこがいしゃ)

非連結子会社とは、子会社であっても、支配が一時的であると認められるか、連結の範囲に含めることで利害関係者の判断を著しく誤らせるおそれがある、または重要性が乏しいなどの理由により、連結の範囲から除外された会社をいいます。

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

評価差額(ひょうかさがく)

評価差額とは、支配獲得日において、子会社の資産および負債のすべてを時価により評価した際の時価による評価額と帳簿価額との差額をいいます。評価差額は、子会社の資本とします。なお、評価差額に重要性が乏しい子会社の資産および負債 […]

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非償却性資産(ひしょうきゃくせいしさん)

減価償却を実施しない固定資産を指します。代表的なものは土地です。

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非支配株主持分(ひしはいかぶぬしもちぶん)

非支配株主持分とは、子会社の資本のうち親会社に帰属しない部分をいい、連結貸借対照表上、純資産の部に計上されます。支配獲得日の子会社の資本は、親会社に帰属する部分と非支配株主持分に帰属する部分とに分け、前者は親会社の投資と […]

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非支配株主損益(ひしはいかぶぬしそんえき)

非支配株主損益とは、「非支配株主に帰属する当期純損益」のことで、当期純利益のうち親会社株主に帰属しない部分を意味します。連結損益計算書上の当期純利益の内訳項目となります。

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非支配株主(ひしはいかぶぬし)

非支配株主とは、100%所有でない子会社の親会社以外の株主をいいます。平成25年の改正以前は少数株主という名称でしたが、議決権の過半数を所有していない株主であっても他の会社を支配し親会社となることがあり得るため、現在の名 […]

説明を読む
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2014年9月26日 nemophila ひ

非資金損益項目(ひしきんそんえきこうもく)

非資金損益項目とは、税金等調整前当期純利益の計算には反映されますが、キャッシュ・フローを伴わない項目をいいます。具体的には、減価償却費、のれん償却額、持分法による投資損益等があります。

説明を読む
用語集 五十音一覧
  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ
  • を
  • ん

お問い合わせ
書籍紹介
連結会計の基本と実務がわかる本
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 条文等の凡例
連結のことなら、すべてお任せください。株式会社ラウレア
© 連結info All Rights Reserved.
MENU
  • TOP
  • 連結会計入門
  • 資本連結
  • 内部取引
  • 未実現損益
  • 税効果会計
  • 持分法
  • 在外子会社
  • 開示
  • お問い合わせ
  • 用語集
PAGE TOP